電話占いはウソ?ひどい?ステマに気をつけましょう

[PR]当サイトで紹介しているサービスはプロモーションが含まれます

【当サイトの強み】

  • 徹底的に占い専門掲示板の口コミ情報を分析
  • 独自開発プログラムで自作自演、サクラを排除し本物の口コミ情報だけを層別
  • AI(チャット GPT、Google Gemini2.0など)により占い師を分析

独自開発プログラムやAI分析に関しては、プロフィールページで説明。
(引用元:https://2021fortune.com/ai-bunseki-setumei/)

この記事を書いてる人

電話占い@マニア子

「元ジプ子」です。フリーWEBマーケティング、WEBライターなどをしています。過去に占いジプシーで数百万も散財した苦い経験から当たる占い師はどうすればわかるのか?日々研究。
(いまでも年間数十万は使ってます)

占い紹介サイトでホメちぎっているような先生でも、ウラスピなどの話題は、、、ということでわたしの主観は一切ナシでお伝えしています。

●元ジプ子プロフィール⇒プロフィール

(引用元:https://2021fortune.com/jipucoprof243/)

Uncategorized

電話占いはステマ情報ばかり?気をつけましょう

電話占いの情報はステマが多い。

当サイトでこれまで多くの占い情報サイトを分析したところ、かなりの確率でそれらがステマの情報だということがわかりました。

ちなみにステマとは?

ステマとは「ステルスマーケティング」の略で、広告や宣伝であることを隠して行うマーケティング手法のことです。

具体的には、一般の消費者の声や中立的な評価のように見せかけながら、実際には企業が対価を支払って行う宣伝活動を指します。例えば:

  • 商品の販売元と関係があることを明かさずに好意的なレビューを書く
  • 広告であることを明示せずに、一般的な情報や口コミのように装ったコンテンツを発信する
  • インフルエンサーが報酬を受け取っていることを隠して商品を推薦する

このような手法は消費者を欺くものとして、多くの国で法律や広告規制によって規制されています。消費者は広告と認識していないため判断力が低下し、不公正な取引につながる可能性があるためです。

JAROGA
元ジプ子

正直いくら使ったのかわかりませんが、高級外車1台くらい余裕で買えるくらいは使いました。

結論からいうと、当たる占い師や当たる占い師が多いサービスを選ぶ際に

「その情報の信ぴょう性は本当に高いのか?」

をどれだけ考えられるかが重要ということです。

【独自開発プログラム】電話占い 掲示板「ウラスピ」を分析してわかった!
(口コミ集計期間:過去12か月【約6万件】)

良い占い師を選ぶには口コミ掲示板の情報を分析すると良いでしょう

最終更新日:2025年5月20日

良い口コミが多い占い師ベスト5
得意相談 占い師 料金/(性別) プロフィール
恋愛 SATORI
マダムひな子

(提供:ティファレト)
310円
(女性)
プロフィール
不倫 みん電
涼花(スズカ)

(PR:みん電)
363円
(女性)
プロフィール
悩み
全般
エキサイト
灯(あかり)

(PR エキサイト)
517円
(女性)
プロフィール
未来 カリス
宙紘(みひろ)

(提供:Tiphereth)
390円
(女性)
プロフィール
復縁 ウィル
ユリカ

(提供:株式会社ウィル)
300円
(女性)
プロフィール

【裏ワザ】会員登録後に”お気に入り登録”しておくとゲリラ待機されても通知が来るので便利です

(引用元:https://2021fortune.com/rank34/)

電話占い情報はステマばかり

わたしがこれまで信じていた以下のような情報は結局ステマばかりでした。

  • 順位根拠説明が全く無いランキング
  • 鑑定的中率・当たる度といった信ぴょう性に欠ける確率論を紹介している
  • 「当サイトに寄せられた口コミを元にしたランキング」といいつつどこにも口コミ投稿フォームがない情報サイト
  • 口コミランキングと称して、占いサービス内の口コミ情報をそのまま掲載している
  • 覆面調査で占ってもらった体験談←ひとりの主観でしかない

この記事ではこれらの占い情報サイトがなぜステマなのか説明しています。

順位根拠説明が全く無いランキングとは?

1位電話占い○○、2位電話占い○○というランキングはあるものの、なぜそこが1位なのか、2位なのかという説明がどこにもない占いランキングは多い。

そういう「順位根拠説明が全く無いランキング」はただ単に上位で紹介しているサービスの紹介料が高いだけの可能性が大きいと考えます。

つまりそのサイト経由で入会されたら占いサービスからそのサイトに紹介料が払われる仕組みなのね。

鑑定的中率・当たる度といった信ぴょう性に欠ける確率論で紹介している

「1位は鑑定的中率・当たる度が95%」

「2位は鑑定的中率・当たる度が92%」

などと紹介されている占い情報サイトも要注意。

そもそも【鑑定的中率・当たる度】などという確率が存在すること自体おかしな話なのです。

どうやったらそんな確率計算ができるのか?スーパーコンピューターでも無理だと思いませんか?

たとえば「占い師Aさんの鑑定的中率(または当たる度)は92%!」と紹介されている場合、その92%はどうやって算出しているのか?ということをよ~く考えてみてください。

仮に100人が占ってもらい、その内92人が当たったとします。

  • 100人も占ってもらうのに、いったい幾らの鑑定料が掛かりますか?
  • 92人が当たったと言っても質問は1人1つだけ?
  • 100人も占ってもらうのは無理だから、1人~数人占ってもらったとして、92%を算出するための分母と分子は?

92%という鑑定的中率や当たる度っていったいどうやって算出するんだろう?

ということをもう一度あなたもよく考えてみれば、【鑑定的中率・当たる度】という確率がいかにテキトーで馬鹿げていることなのか理解できるでしょう。

だから鑑定的中率や当たる度という指標で紹介している占い情報サイトは信頼性が低いと判断できるのです。

「当サイトに寄せられた口コミを元にしたランキング」といいつつどこにも口コミ投稿フォームがない

「当サイトに寄せられた口コミを元にしたランキング」といいつつどこにも口コミ投稿フォームがない

「当サイトに寄せられた口コミを元にしたランキング」という占い情報サイトも多いです。

こういう占い情報サイトでとくに注目してもらいたいのが、「当サイトに寄せられた口コミ」という部分。

口コミ情報が集まるようなサイト構成になっているのかと思いきや、その口コミを投稿するフォームがどこにもないじゃない。

アンケートフォームやTwitterリンクすら掲載してないし、そのサイトにメールをしようにもどこにもメールアドレスすら公開されていない。

どこのだれがいったいどうやってそのサイトに口コミを寄せるのか全くわからない構成になっていることが多いです。

そりゃそうですよ。誰もそのサイトに口コミを寄せてないし、そもそも「当サイトに寄せられた口コミ」の情報自体存在しない可能性が高いのです。

仮に「当サイトに寄せられた口コミ」があるとしたら、

  • 口コミ投稿フォーム
  • TwitterやInstagramなどのリンク
  • メールアドレス
  • お問い合わせフォーム

に寄せられた口コミ情報をもとに、、、と、口コミ情報をどこから集めたのかが明確になっていないといけませんね。

(ちなみに当サイトにはお問い合わせフォームがありますが、そこから口コミ情報を寄せる人は当サイトを作って2年半でだれ1人として存在しません)

こういうサイトも単なる紹介料目当てのステマランキングサイトと思って間違いないでしょう。

当サイトは占い掲示板の口コミ情報を集計しています。

口コミランキングと称して、占いサービス内の口コミ情報をそのまま掲載している

口コミランキングと称して、占いサービス内の口コミ情報をそのまま掲載している

電話占いサービスの中で紹介されている口コミ情報は、人気の占い師さんほどものすごい数の口コミ情報が投稿されています。

それがウソとはいいません。

ただ気を付けたいのは、口コミ情報を掲載するかしないかは、それぞれのサービス内でいくらでも調整可能ということ。

たとえば、有名芸能人のTwitterやYoutubeのコメント欄は、自分に都合が悪い情報はいくらでも削除可能というのと似ています。

つまり占いサービスに投稿された口コミの中で、そのサービスに都合が悪い内容であれば削除される、あるいは掲載されないということです。

たしかに掲載されている口コミ情報が全て★5や高評価ばかりなのっておかしい。

もはや「超人の域に達している」人ばかりなのって逆に不自然ですよね。

当サイトでいろんな電話占いサービスをリサーチした中で、電話占いウィルの口コミ情報は★1や★2なども掲載されているので信頼性は高いと判断します。⇒電話占いウィルはこちら

このようにそもそもの信頼性が低い口コミ情報をランキング化しているサイトは、その分信頼性が低いと判断して良いでしょう。

当サイトはウラスピ レディスピ ウラコミなどの占い掲示板の口コミ情報を集計しているので、占いサービス内で紹介されている口コミ情報よりかは信頼性が高いと自負しています。

当サイト独自開発プログラム」で、電話占い掲示板「ウラスピ」の口コミを6万件以上分析し、良い口コミや満足度が高い口コミが多かった占い師さんは以下の通り。参考になれば幸いです

最終更新日:2025年5月20日

良い口コミが多い占い師ベスト5
得意相談 料金/分 特徴
恋愛
結婚
など
SATRORI電話占い マダムひな子先生マダムひな子
(女性)310円/分

プロフィール

トクする情報

 

SATORI 特典【住所登録不要】初回2400pt+LINE連携700pt(提供ティファレト)
不倫
離婚
など
みんなの電話占い涼花先生涼花(スズカ
(女性)363円/分
プロフィール

トクする情報

 

みん電 特典【通話料なし】初回最大21,000円分(PR:みんなの電話占い)
悩み全般 (あかり)
(女性)517円/分
プロフィール

トクする情報

 

エキサイト 特典【通話料なし】お試し初回合計最大8500円分(PR エキサイト)
未来
気持ち
など
電話占いカリス 宙紘(みひろ)宙紘
(みひろ)

(女性)390円/分
プロフィール

トクする情報

 

カリス 特典初回合計最大8000円分(提供Tiphereth)
復縁
複雑な恋愛
など
ユリカ
(女性)300円/分

プロフィール

トクする情報

 

ウィル特典合計10000円分(提供:株式会社ウィル)

【裏ワザ】会員登録後に占い師さんを”お気に入り登録”しておくとゲリラ待機されても通知が来るので便利です

(引用元:https://2021fortune.com/rank34/)

覆面調査で占ってもらった体験談←ひとりの主観でしかない

電話占いの覆面調査で占ってもらった体験談←ひとりの主観でしかない

「覆面調査員が実際に○○先生に占ってもらいました」

という体験談はどこの占い情報サイトにもあります。

たしかにその占い師さんの話し方や態度など、気になる部分はわかるのである程度参考にはなるでしょう。

ただその鑑定結果や話し方なども覆面調査員側の質問、相談の口調や態度によっても占い師側の対応の仕方も変わってくるというもの。

たとえば相談者がいきなりタメ口で占い師に相談したら、やはり占い師側もイラっとするか、構えてしまいますよね。

結局このような体験談は覆面調査員側の主観でしかないので、あまり参考にはならないのです。

最終的には「○○先生はとてもステキでよく当たる占い師さんでした」と、締めくくられることが多い。

なにがなんでもその占い師さんに誘導してるんですね。

でもなぜこういう体験談が多いかというと、その占い師に占ってもらおうかどうしようか迷っている人を「最後のひと押し」で占ってもらおうという魂胆があるからです。

化粧品の購入体験レポートで「手に取るとテクスチャーがうんぬん」と言って、「購入するならこちら」と購入をうながすのと同じ手法ですね。

そういうことです。

どうすれば当たる占い師がわかるのか、研究しました

『当たる電話占い師研究所』では、

どうすれば当たる占い師がわかるんだろう?

と、研究に研究を重ねた結果、非常にシンプルな方法がわかりました。それは、

一般人の口コミ情報を徹底的に分析する

という方法。

その一般人の口コミ情報はどこにあるのか探したところ、

一般人の口コミ情報がたくさんある
ウラスピ
レディスピ
ウラコミ
という占い専門掲示板を見つけました。

 

それが当サイト独自開発のプログラムを使うと?

あなたがふだん数ページしか見ていない何倍もの情報を一気に分析できます。

それなら当たる占い師さんなのか、アゲサゲなのか、コールドホットなのかなども瞬時にわかるんだね。

当サイトの口コミ情報には必ず口コミ情報元のリンクを表示しています。つまりリンク先に本当に口コミがされているということです。

それって創作のウソの口コミじゃないってことなんですね。

電話占いのステマ情報には気をつけよう【まとめ】

電話占いはステマ情報ばかり?気をつけましょう

電話占いの情報サイトはステマが多いということに警鐘を鳴らしました。

特に、ランキングの根拠が不明確であったり、鑑定的中率などの信憑性に欠ける情報が掲載されている点は、もう一度あなたも考え直した方がよいでしょう。

また、口コミフォームがないのに「寄せられた口コミ」を掲載するなどの不正行為や、覆面調査による主観的で信頼性の低い体験談が多いことを問題視しています。

ここで紹介した内容はコラムカテゴリでもっと詳細に説明しているのでそちらも是非見てみてください。